藍染工房野風で、オリジナルハンカチを作ろう!

藍染工房野風で、オリジナルハンカチを作ろう!

2ndトラベラー Tangが「県南で1,2を争う素晴らしい町」と称した丸森町。そんな魅力溢れる丸森町で、ひっそりと世界に一つの最高の商品を生み出し続けているのが「藍染工房野風」です。
旅人Tangが訪れたこの場所で、筆者もTangとともにオリジナルのハンカチを作ってまいりましたので、今回は詳細に紹介させていただきたいと思います。

旅人Tangの記事 DAY8 丸森町 ~もしも時が止まるのなら~

こだわりの技法

s_4E4A1464
「藍染工房野風」では、その名の通り藍と呼ばれる素材でハンカチやTシャツなどを染め上げます。
化学製品や合成藍などを使用しない技法で生み出される色は、藍釜のコンディションやつけている時間によって変わるので、全く同じ色ものを作ることはできません。

体験

s_4E4A3349
体験は八巻先生の説明から始まります。まさに「職人」というオーラを放っている八巻先生ですが、非常に博識で様々な雑学を披露してくださいました。
s_IMG_0572

説明を受け、作業開始です。八巻先生によれば「自由に直感に従って取り組むこと」が重要だそうで、とにかく自由に結び目を作ってみたり輪ゴムで止めてみたりなど、様々な工夫を凝らしました。

s_4E4A1507

満足がいくまで工夫した後は、いよいよ染色作業です。この4つの釜を使って藍染を行います。それぞれの釜で藍の鮮度が違うそうで、それぞれで何度も染色の作業を繰り返します。

IMG_0573

染色作業をすると、手は真っ青になってしまいます。もちろんゴム手袋を利用することもできますが、本当に良いものを作りたければ素手でやるのが良いそうです。爪の色はなかなか落ちませんが、1日たらずで手の色は元に戻りましたので、皆様も是非素手でお取り組みください。

完成

s_4E4A3364
12回にも及ぶ染色作業を経て、オリジナルハンカチの完成です。同じ説明を受けて作り始めたにもかかわらず、人それぞれ個性が出た作品になっているのが分かります。

s_4E4A1505

体験終わりには、八巻先生の作品の一つを見せていただきました。狙った通りの形の模様を作ることや色にすることの難しさを体験した後でしたので、この作品にはその場にいた全員が思わず絶句。素晴らしい作品でした。

まとめ

藍染は小さな子供でも気楽に体験できるアクティビティでした。是非みなさんも丸森町を訪れた際には、藍染体験をしてみてはいかがでしょうか?世界で一つだけのオリジナル作品が作りましょう!

料金:1,200円(ハンカチ)/ 2,500円(バンダナ)
電話番号:0224-72-2647
駐車場:10台程度

〒981-2116 宮城県伊具郡丸森町上滝東26−1

Comment On Facebook